今日は冬至でした。
2019年12月22日 18時25分夏の夏至と並び、冬の冬至も季節を
感じる年中行事です。かぼちゃ(南京)
を食べると風邪をひかないといわれて
いるので、かぼちゃ(パンプキン)を
食べたり、柚子湯に入ったりする風習
がありますね。
2学期もあと、3日です。みんな元
気に3日間を過ごしましょう。明日は
給食最終日です。また、資源回収や自
転車点検、大掃除も予定しています。
有終の美を飾りましょう。
3月行事予定UP
https://niihama-kita-j.esnet.ed.jp/file/5428
令和6年度 北中学校学校評価の結果報告
https://niihama-kita-j.esnet.ed.jp/file/5249
令和6年度 生徒会・北斗会刊行「みどり!」閲覧リンク
夏の夏至と並び、冬の冬至も季節を
感じる年中行事です。かぼちゃ(南京)
を食べると風邪をひかないといわれて
いるので、かぼちゃ(パンプキン)を
食べたり、柚子湯に入ったりする風習
がありますね。
2学期もあと、3日です。みんな元
気に3日間を過ごしましょう。明日は
給食最終日です。また、資源回収や自
転車点検、大掃除も予定しています。
有終の美を飾りましょう。