朝から乾杯⁉

2025年10月15日 17時25分

今日は朝の会の前に、フッ化物洗口を実施しました。フッ化物洗口は、専用の洗口液を用いてうがいを行う方法で、永久歯のむし歯予防手段として有効です。学級担任の合図で、1分間ブクブクうがいをしました。1年生教室では「乾杯~!」でスタート。保体委員の生徒たちが準備や実施、片付けまで協力して行ってくれました。

DSCN6402DSCN6399DSCN6401DSCN6403DSCN6404DSCN6405

朝の廊下を歩いてみると、通学かばんやスリッパが綺麗に並んでいました。この状態を大切にしていきましょう。

DSCN6406DSCN6407DSCN6408

1年生の学活(進路学習)では、「勉強と学ぶの違いを説明できますか?」という質問に生徒が積極的に考えを発表していました。タブレットで調べてみたり、友達と相談してみたり、なぜ勉強するのかや学ぶ意味について主体的に考えていました。

DSCN6411DSCN6413DSCN6414DSCN6416DSCN6412

放課後は部活動休養日です。生徒を見送った後、職員は人権・同和教育の研修会でした。先生たちも、学び続けること、成長していくことが大切です。

DSCN6421DSCN6422